TOP
トップ
SCHOOL
学校について
CAMP
キャンプ
ESSAY
エッセイ指導
TRAINING
トレーニング
MEDIA
メディア
EVENT
イベント
CONTACT
お問い合わせ
TOP
SCHOOL
CAMP
ESSAY
TRAINING
MEDIA
EVENT
CONTACT
Katsuiku Academy Post
HOME
インタビュー
ページ 2
Interview
インタビュー
2021.06.02
誰もが挑戦できるマインドセットを育む教育環…
下島一晃早稲田大学国際教養学部卒。静岡県富士宮市出身、小学校2年生から高校卒業までを米国コネチカット州で過ごす。日本に戻り、大学生時代はバイリンガル講師のみを採用する企業で英語講師を務め、社内トップ講師の一人として活躍する。200...
2021.05.14
世界に貢献する仕事がしたい
福井里佳岐阜県可児市出身。一橋大学社会学部卒。三井住友信託銀行入行後、5年間企業年金制度業務に従事。その後、松下政経塾に37期生として入塾。在塾期間中には、「国際協力、女性支援」をテーマに研究を行い、Support for Woman’s Happinessの事務...
2021.04.28
人に優しい変容の場を作りたい~好奇心を育む…
志賀アリカ国際基督教大学卒、NPO・教育・戦略コンサルティングファームでの経験を経て、2021年に長野県小布施町の図書館長に最年少で就任。好奇心・想像力・創造力こそが、互いを繋げ、社会をほんの少し過ごしやすくしていくのだと信じ、全ての活動...
2021.04.14
実践を通して学び、成長を促すためのマインド…
野崎智成(とも) 1978年生まれ、佐賀県唐津市出身。三重大学卒。2004年、(株)エス・エム・エス (東証2175)へ参画。営業・マーケティング・管理・事業開発・子会社立上げ等の役割を歴任、会社の発展に尽力。2013年、同社を退社。エスエムエス創...
2020.12.09
自ら楽しんで学ぶ姿を見せながら、子どもたち…
山内 佑輔新渡戸文化学園 プロジェクトデザイナー/VIVISTOP NITOBEチーフクルー/SOZO.Ed副代表/Microsoft Innovative Educator Expert 実社会と学びを繋ぐ授業をデザイン。ワークショップの手法をもちいて、子どもたちのクリエイティビティを育む...
2020.11.25
「勉強だけでは足りない、自分と向き合い挑戦…
田鍋 衛 灘高等学校在学中。小学校から好きだった天気の観察から14歳で気象予報士試験に合格。2018年の夏にKatsuiku Academyが行った小豆島でのサマープログラムに参加した経験あり。国内外のプログラムに積極的に参加しながら自らの活躍の場を広げ...
2020.10.28
教職員同士が協働できる場づくりを目指して
長谷川 誠 私立 大阪夕陽丘学園高等学校教諭。 兵庫県宝塚市出身。 Microsoft Innovative Educator Expert 情報科教諭として教員キャリアをスタートさせるとともに教務部を担当。 29歳の時から教務部長を務め、学校全体のカリキュラム・マネジメント...
2020.09.23
ファシリテーターとしての自覚を持ち、現場で…
黒井 憲市立札幌開成中等教育学校教諭。北海道名寄市出身。外部連携を軸としたキャリア教育プログラムを主に担当してきた。「農業×教育」をテーマに高校生と生産者をつなぐ「アニマドーレプロジェクト」や進路探究プログラム「Future Job Session」...
2020.06.17
UWCを受験し合格!「多様性をリアルに感じ…
藤原 拓海 本郷高等学校2年生(2020年6月時点)。Katsuiku Academyが行った2018年度夏・鴨川サマーキャンプと2019年度夏・ 千葉サマーキャンプに参加。キャンプに参加したことをきっかけに、United World College (UWC)への受験を決意。カナダ...
2020.05.07
日野田直彦校長「武蔵野大学中学校・高等学校…
シリーズ「休校中の学びを考える」〜第2弾〜 まとめー第2弾ー ①世界初の全日制普通科におけるフルオンライン授業の展開とサポートへの挑戦 ②武蔵野大学中学校・高等学校でのスケジュールモデルの公開 ③オンライン化は組織が一丸となって動く...
1
2
3
ページ%CURRENT_PAGE%の%TOTAL_PAGES%
NEWSLETTER
ニュースレター
登録する
NEWSLETTER
ニュースレター
登録する
Katsuiku Academy
L
ATEST
最新記事
お知らせ
2022.07.21
海外進学オンラインイベント「先輩との対談会」レポート!〜国内大学との併願&海外大学の選び方〜
2022年7月10日(日)、一般財団法人活育教育財団(以下、「活育」)主催の海外進学のオンラインイベント第1回「先輩との対談...
教育リサーチ
2022.07.01
「グループ」として機能するために大切な要素とは?:社会心理学におけるポイントを理解し実践してみる
まだ感染症対策に注意しなければならない状況ではあるものの、徐々に対面で仕事したり授業を受けたりする機会は増えてきてい...
ワークショップ情報
2022.06.03
【ファシリテーター募集!】 2022年8月グローバルキャンプ
【6月30日最終締切】2022年8月実施 グローバルキャンプ ファシリテーター募集! *English below 一般財団法人活育教育財...
教育リサーチ
2022.05.25
環境の変化によるストレスの対処法 〜なぜ五月病にかかってしまうのか?〜
ゴールデンウィークが明けると、「明日から仕事か…」「もう学校が始まってしまう…」といった沈んだ気分になってしまい、気が...
NEWSLETTER
ニュースレター
登録する
Katsuiku Academy