HOME ファシリテーションスキル研修

TRAINING

logo_learning-innovation

経済産業省が実施する
平成 31 年度「学びと社会の連携促進事業(「未来の教室」(学びの場)創出事業)」)の
実施事業者に一般財団法人活育教育財団が採択され、
新しい「教職員向け研修サービス」の実証を行いました。

目的

多様化、ITの進化、グローバル化が進み、社会の急速な変化による新たなニーズや課題は今後も益々増えることが予想されます。
今後のニーズや課題に応えられる人材が必要であり、彼らを育成するための新たな教育が今、求められています。
この研修を通して、 PBL型の授業のファシリテーションのノウハウや、生徒が主体的に考えて積極的に行動できるようになる理論やスキルを身に付けていきます。
研修を終えた後、参加者の皆様が学校の授業やワークショップの形を進化させ、グローバルな環境下で複雑な課題解決ができる変革型人材の輩出ができるようになることを目指します。

概要

ファシリテーションスキルを身に付けるための
合計5日間のファシリテーションスキル研修
具体的には自律性、協働性、多様性理解などのグローバルスキルをテーマとしたPBL型のワークショップをデザインする方法と、実施するノウハウを身に付けていきます。
 
~研修を通して得られるもの~
  • ファシリテーションにおいて重要な理論の学び
    (例)グロースマインドセット、心理的安全性、モチベーション向上、ストーリーテリング、SEL教育、エンゲージメント、学習理論、即興など
  • 上記の学びを応用した、ゼロからPBL型のワークショップをデザインして実施するための手法
  • 生徒に自律性、柔軟な思考力、チームワークスキル、高い感情知能、コミュニケーション能力、リーダーシップ、課題設定/解決能力、レジリエンス、グロースマインドセットや自信を身に付けさせるためのファシリテーションのノウハウ(またファシリテーター自身がそれらを身に付けるためのトレーニング)
ファシリテーションスキル研修 研修風景1
ファシリテーションスキル研修 研修風景2

実施詳細

対象 教育関係者、ワークショップ実施者
参加者数 48名
場所 EDUPLA
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台4-6ソラシティアカデミア 5F
交通費 各参加者に実費分支給
日時

各回10:00~18:00

  • 第1回:2019年12月15日(日)、または、12月22日(日)
  • 第2回:2020年1月25日(土)、または、2月1日(土)
  • 第3回:2020年2月2日(日)、または、2月8日(土)
  • 第4回:2020年2月9日(日)、または、2月16日(日)
  • 第5回:2020年2月23日(日)、または、2月24日(月・祝)

※参加者は各回、都合のよい日程を選択

研修内容

第1回
目標設定、ワークショップの流れのデザイン法

  • 自己紹介、アイスブレイク
  • マインドセットについて
  • 生徒ビジョンを考える
  • ワークショップの⽬標設定の仕⽅ 
  • フィードバックと振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第2回
デザイン思考、ストーリーの作り方

  • 前回の振り返り
  • ファシリテーターのマインドセットについて
  • デザイン思考について
  • ワークショップの実施 (デザイン思考の流れを一通り体験)
  • ワークショップのストーリー作り
  • フィードバックと振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第3回
参加しやすい環境の作り方

  • フィードバックの在り方
  • 心理的安全性とオーナーシップの関係
  • ファシリテーターとして心理的安全性をどのように作り出すか
  • コンフリクトについて
  • デザインしたワークショップ一部実践とフィードバック
  • ファシリテーターとしての振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第4回
モチベーションを上げるためのファシリテーション 

  • SELの基礎、トラウマへの対応方法
  • ファシリテーションにおけるエンパシーとコンパッション
  • エンゲージメントと内発的動機の理論と向上方法
  • デザインしたワークショップ一部実践とフィードバック
  • ファシリテーターとしての振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第5回
ファシリテーターとしてのマインドセット

  • 声・体の使い方、グループワークの回し方、空間デザイン
  • グロースマインドセットの基礎と育成方法
  • ファシリテーションにおけるマインドフルネス
  • モデリングの理論とファシリテーターとして自己評価軸作成
  • 振り返り、プログラム卒業の案内
  • 修了証・参加証の授与
  • 終了後:振り返りアンケートの実施

研修レポート

ファシリテーション研修 修了後の集合写真1
ファシリテーション研修 修了後の集合写真1
Katsuiku Academyのプログラムにご関心がある方は下記のボタンよりニュースレター登録をお願いします。
今後のプログラムやイベント等の情報を含めた最新のKatsuiku Academyの情報を共有しています。